犬がケージの中で食糞をする場合は、トイレをケージの外に作ろう!

ワンちゃんとは、本来小さな穴を掘って巣を作っていたそうです。
その巣の代わりになるものを、現代ではハウスと呼んでいます。

ハウスには色々な種類がありますが、一般的にはケージが多いですね。

室内飼育用と野外飼育用の両方に対応していて、ペットホテルや動物病院、トリミングをお願いする所でも待ち時間に使われていることが多いです。

犬がケージで、食糞してしまうのはなぜ?

そんなケージの中で、食糞をしてしまうワンちゃんが見えるようです。

普段は全く食糞なんてしないのに、ケージの中では食糞をしてしまうのには原因があるのではないでしょうか?

自分の巣の代わりになるケージですから、ワンちゃんにとっては安心出来る場所でないといけません。

あなたの愛犬のケージは、安心出来るスペースになっていますか?

人の出入りが多い玄関やドアの近くのケージを設置している場合、ワンちゃんにとって落ち着かない空間となりストレスから食糞をしてしまう場合があります。

玄関やドア付近は避けて、設置してあげましょう。

ケージが快適な巣になっているかを確認

ただ、ひとりぼっちにされることもワンちゃんは苦手とします。

誰もいないお部屋にケージを設置すると、かまって欲しいという要望から食糞してしまう場合があります。

常に誰かがいるようなリビングの、片隅に設置してあげると良いでしょう。

ケージを設置する場所は、日当たりや風通しも考えて出来る限り暑さや寒さが極端でない場所を選んであげることをオススメします。

もちろん季節によって、場所を移動させるのも良いでしょう。

愛犬にとってケージが快適な巣となると、食糞しなくなる可能性も高くなります。

犬がケージで、食糞しないようにするには?

愛犬がケージ内で食糞してしまう場合、トイレをケージの外に作ると食糞しなくなる場合があります。

ワンちゃんの寝床であるケージは、常に綺麗にしておきたいと考える為に食糞する場合もあるからです。

愛犬がウンチをした後すぐに処理してあげられないのであれば、ケージの外にトイレのスペースを作ってあげましょう。

飼い主さんが留守の間に、愛犬をケージに入れておきたいと考えるのであれば、愛犬と散歩に行ってウンチを済ませた後にケージに入れるようにしましょう。

愛犬がケージ内で食糞をしてしまう場合、飼い主さんの対応次第で解決出来ることが多くあります。

食糞したからといって叱るのではなく、愛犬が食糞をした原因を考えてみましょう。

きっと、解決の糸口が見つかるはずです。

【必見】我が家の食糞改善レポート

犬用サプリ

犬猫の食糞・臭い・口臭、直らないと諦めている飼い主様は是非チェックしてくださいね。腸内の環境が悪化している事が多いため、早めにケアをしてあげることで長生き・健康へ繋がります。

我が家でも愛用中!「プロキュア」レポート!

我が家の愛犬「まるちゃん」はプロキュア歴、半年になります。

食糞改善以外にも、口臭・ウンチの臭いまで改善されています!

  • 三ヶ月コースだと小さじスプーンがついてました。お試し500円で小型犬なら1ヶ月分きます。
  • 中身はこんな感じで、サラサラした顆粒状です中身はこんな感じで、サラサラした顆粒状です。
  • 小さじ1杯をいつものフードにサッとひとかけ!小さじ1杯をいつものフードにサッとひとかけ!
  • プロキュアをかけてもあまり目立ちません♪プロキュアをかけてもあまり目立ちません♪
  • 香りも無いので全く気にせず食べてくれます♪香りも無いので全く気にせず食べてくれます♪
  • 食糞が全く無くなったのもありますが、ウンチも臭くなくなりました。食糞が全く無くなったのもありますが、ウンチも臭くなくなりました。
  • 食卓の横にケージがあり、以前はウンチは直ぐに臭って気づいたのです。我が家では食卓の横にケージがあり、以前は食事中のウンチは直ぐに臭って気づいたのです。
  • しかし!お試しの半分でウンチをしていても気づかないほどに臭いもなくなりました。しかし!お試しの半分でウンチをしていても気づかないほどに臭いもなくなりました。

我が家では、お試し1ヵ月の半分くらいで効果を実感しました。その後は3ヶ月毎に2袋のコースを継続していますが、「食糞ゼロは勿論」、臭いもしなくなり、平和な食卓も維持出来ています。他のサプリに比べ価格も安くて本当に助かっています♪