犬が夜中に食糞をする場合 – 食後の散歩が重要!

ワンちゃんの排泄のタイミングというのは、食事をした後が多いです。
その為、ワンちゃんが夜中に食糞をしてしまうケースの場合、生活習慣を見直すことが重要です。

犬が夜中に食糞をしてしまう場合の対策方法

食事を与えた後ワンちゃんが就寝するまでの間に、ワンちゃんと散歩をするようにしましょう。
私たち人間も食後に何もしないよりは、少し運動をすることにより胃腸が動いて便秘が解消されます。

夜中の食糞に悩まれているのであれば、夜の食事を与えた後にはご自身の運動も兼ねてワンちゃんと散歩をしてみては如何ですか?
食後に散歩をすると、野外に出たという気分転換からも排泄をすることが多くなるようです。

ワンちゃんも食後に排泄をし終わってから就寝すれば、夜中にまた排泄をする確率はかなり少なくなることでしょう。

お仕事でお疲れの場合もあるかと思いますが、夜中に食糞のニオイで起きることや掃除することを思えば寝る前の散歩の方が有意義ではないですか?

食事の後に散歩に連れて行っても、なかなか排泄が出来ないワンちゃんの場合には与えている食事を見直してみましょう。

食事を与える時間

食事を与える時間は、夜中に排泄をしないような時間に与えていますか?
ワンちゃんが寝る前に排泄が出来る環境は、作ってあげていますか?

ドッグフードのみを与えてみえるならば、内容表示を良く読んでください。
肉や魚よりも、穀物の量が多く含まれている場合は消化が出来にくくなります。
ワンちゃんにもよりますが、体質や年齢に合っていない食事を与え続けると消化不良が原因とした病気にもなりかねませんので見直しが必要です。

我が家の場合は排泄のうまく出来ない奇形として生まれてきたワンコだと言うことが途中で分かり、獣医師の推奨する「療法食」に変更した所、排便がスムーズになりました。

ワンちゃんの体質や年齢に合った食事を与えると、食後の排便もスムーズになりますので見直されることをオススメします。

就寝前に散歩に行くのもおススメ!

ストレスから食糞をするワンちゃんも見えますが、就寝前に散歩に行くことでストレスが軽減されて食糞が収まったというケースもあります。
基本ワンちゃんは、自分が就寝するスペースを汚すことが嫌いな子が多いと思います。
綺麗にする為に食糞をしているならば、寝る前に排泄を済ませるようにしてあげれば問題は解決します。

例外として子犬と痴呆症になってしまった老犬は、就寝前に排泄をさせてもまた催すケースが多いです。
子犬の場合は、成犬になるにつれて問題は解決します。
痴呆症の場合に夜中に食糞をするということであれば、添い寝をするなどして夜中も付いていてあげることが望ましいと思います。
痴呆症の老犬が食糞をする場合は、介護だと心を決めて優しく対応してあげましょう。

【必見】我が家の食糞改善レポート

犬用サプリ

犬猫の食糞・臭い・口臭、直らないと諦めている飼い主様は是非チェックしてくださいね。腸内の環境が悪化している事が多いため、早めにケアをしてあげることで長生き・健康へ繋がります。

我が家でも愛用中!「プロキュア」レポート!

我が家の愛犬「まるちゃん」はプロキュア歴、半年になります。

食糞改善以外にも、口臭・ウンチの臭いまで改善されています!

  • 三ヶ月コースだと小さじスプーンがついてました。お試し500円で小型犬なら1ヶ月分きます。
  • 中身はこんな感じで、サラサラした顆粒状です中身はこんな感じで、サラサラした顆粒状です。
  • 小さじ1杯をいつものフードにサッとひとかけ!小さじ1杯をいつものフードにサッとひとかけ!
  • プロキュアをかけてもあまり目立ちません♪プロキュアをかけてもあまり目立ちません♪
  • 香りも無いので全く気にせず食べてくれます♪香りも無いので全く気にせず食べてくれます♪
  • 食糞が全く無くなったのもありますが、ウンチも臭くなくなりました。食糞が全く無くなったのもありますが、ウンチも臭くなくなりました。
  • 食卓の横にケージがあり、以前はウンチは直ぐに臭って気づいたのです。我が家では食卓の横にケージがあり、以前は食事中のウンチは直ぐに臭って気づいたのです。
  • しかし!お試しの半分でウンチをしていても気づかないほどに臭いもなくなりました。しかし!お試しの半分でウンチをしていても気づかないほどに臭いもなくなりました。

我が家では、お試し1ヵ月の半分くらいで効果を実感しました。その後は3ヶ月毎に2袋のコースを継続していますが、「食糞ゼロは勿論」、臭いもしなくなり、平和な食卓も維持出来ています。他のサプリに比べ価格も安くて本当に助かっています♪