犬の食糞防止にキャベツ、パイナップルは有効?

犬の食糞は、衛生的にも悪いですし、飼い主さんが犬とのスキンシップを積極的に取りたくなくなってしまいますよね。

散歩最中にほかの犬のうんちを食べてしまえば、怖い病原菌を一緒に体の中に入れてしまう危険性もあります。

今回は、食糞に効果的と言われているキャベツやパイナップルを食べる事についてお話します。

食糞に悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね。

■食糞の原因■

犬が食糞をする原因は主に6つです。

1、子犬の興味本位から
2、母犬が外敵から子犬を守るため
3、飼い主の気を引きたい
4、ストレス
5、食事が不足している
6、消化不良

では1つずつ説明していきましょう。

1、子犬の興味本位から

子犬は何でも口の中に入れて、その物体が自分にとって有害か無害化を判断します。

目の前にあるうんちも同じように口の中に入れて判断する場合があります。

何度も食糞をする、1歳以上になってからもずっと食糞をする場合はしつけをする必要がありますが、子犬のうちの食糞は自然な行動の1つです。

子犬がうんちをしたら、すぐに片付ける事で食糞をする回数は減らせるでしょう。

2、母犬が外敵から子犬を守るため

野生時代、外敵から自分の子を守るために母犬は巣穴で子犬がしたうんちを食べて臭いが外へと漏れないようにしていました、今の生活でも、この本能が残っていて、母犬は子犬のうんちを舐めとってしまいます。

飼い主さんから見れば食糞と判断されてしまいますが、母犬にとっては自分たちの身を守るための行動なのです。

子犬が自分で歩いて外でうんちをするようになれば、母犬の食糞行動は見られなくなります。

3、飼い主の気を引きたい

犬は飼い主さんにかまってもらうのが大好きです。

目の前にあるうんちをたまたま口の中に入れたら、飼い主さんが喜んでくれた!と間違った学習をしている犬に何度も食糞をするという行動が見られます。

飼い主さんは食糞を喜ぶはずがないのですが、食糞行動を見たときにきゃぁきゃあとわめいてしまった、大げさにふるまってしまったなどの行為が、犬にとって自分に注目してくれた飼い主さんが構ってくれたなどの認識をしてしまっています。

食糞=飼い主さんが嫌がる、無視をするという新しい認識を犬に教えなければいけません。

4、ストレス

犬はストレスがたまると様々な問題行動を起こします。

そのうちの1つが食糞です。

毎日散歩に行ってあげていますか?体を思いっきり動かす機会はありますか?留守番の時間が長くなっていませんか?

犬にストレスがかからないよう、日頃から気を付けてあげてくださいね。

5、食事が不足している

ご飯の量が足りないと、食べられそうなものは何でも口の中に入れてしまいます。

パッケージに記載がある量をきちんと測ってあげていますか?

目分量ですと、犬の食事量が足りない可能性があります。

空腹が原因となって食糞をするのは悲しいですよね。

きちんとしたドッグフードの量をあげてくださいね。

6、消化不良

犬が消化不良を起こしていると、ドッグフードがそのままうんちの中に出てきてしまったりします。

消化不良の原因は犬の体調不良だったり、ドッグフードの消化率が低かったりと原因はさまざまです。

うんちの臭いがドッグフードに近ければ、犬も食糞行動を起こしがちです。

体調管理に気を付けて、消化吸収に優れているドッグフードへの切り替えをオススメします。

■食糞対策その1 キャベツ■

食糞をしてしまう犬に効果的な食べ物として、キャベツを与えるというのはご存知でしょうか。

キャベツは、人間でも「キャベジン」というキャベツから見つかった胃粘液修復成分があるように、とても酵素が多い野菜です。

この酵素は、消化不良を起こしている犬にも効果があります。

食糞をしている原因は、消化不良のうんちがそのまま外へと出てしまい、そのうんちをご飯だと思って食べてしまう事にあります。

犬の消化不良を改善するために、キャベツは効果的なのです。

キャベツは腸内環境を整えるための食物繊維や酵素が豊富で、うんちが臭くなる原因の腸内の悪玉菌を減らし、善玉菌を増やしてくれる働きがあります。

善玉菌が増えた腸では、消化吸収率が上がり、排出されるうんちも臭くありません。

犬の腸内環境が整って、魅力的でなくなったうんちには、犬は見向きもしなくなるでしょう。

キャベツに含まれる酵素は熱を通すと壊れてしまいますので、犬にあげる場合は生のキャベツをオススメします。

■食糞対策その2 パイナップル■

食糞をする犬にはパイナップルがオススメという事はご存知でしょうか。

パイナップルは生の肉に付け込んでおくと柔らかくなるという調理法があるように、口から食べても体の中にある食べ物を消化しやすくしてくれます。

これは、生のパイナップルに含まれる消化酵素の1つブロメラインの働きだといわれています。

消化不良を起こしている犬に生のパイナップルをあげれば、消化吸収の手助けをしてくれますよ。

また、パイナップルを食べることでうんちのpH(ペーハー/酸性かアルカリ性かを示す数値)が変わってうんちが苦くなるなどの情報もあるようですが、明確な根拠がありません。

ただし、パイナップルには食物繊維が豊富に含まれているので、腸の中にいる悪玉菌を体外へと排出してくれる手助けをしてくれ、その過程でうんちが美味しいものではなくなるという説もあります。

小麦アレルギーを持っている犬は、小麦とパイナップルに含まれるブロメラインと分子構造が似ているためにパイナップルでもアレルギーを起こしやすくなるとうデータがあります。

アレルギーに気を付けながら、食糞対策の1つとして生のパイナップルをあげてみてはいかがでしょうか。

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

犬の食糞
Average rating:  
 1 reviews
by チャーム横田 on 犬の食糞

幼犬から食糞がありましたが、大人になれば治ると思い特に対応をしていませんでした。子犬になっても直らないので現在は食事を気を付けるようにしてあげています。キャベツも効果がありましたが、我が家でもプロキュアを使うようにしたところピタリと食糞が止まり驚いています。

【必見】我が家の食糞改善レポート

犬用サプリ

犬猫の食糞・臭い・口臭、直らないと諦めている飼い主様は是非チェックしてくださいね。腸内の環境が悪化している事が多いため、早めにケアをしてあげることで長生き・健康へ繋がります。

我が家でも愛用中!「プロキュア」レポート!

我が家の愛犬「まるちゃん」はプロキュア歴、半年になります。

食糞改善以外にも、口臭・ウンチの臭いまで改善されています!

  • 三ヶ月コースだと小さじスプーンがついてました。お試し500円で小型犬なら1ヶ月分きます。
  • 中身はこんな感じで、サラサラした顆粒状です中身はこんな感じで、サラサラした顆粒状です。
  • 小さじ1杯をいつものフードにサッとひとかけ!小さじ1杯をいつものフードにサッとひとかけ!
  • プロキュアをかけてもあまり目立ちません♪プロキュアをかけてもあまり目立ちません♪
  • 香りも無いので全く気にせず食べてくれます♪香りも無いので全く気にせず食べてくれます♪
  • 食糞が全く無くなったのもありますが、ウンチも臭くなくなりました。食糞が全く無くなったのもありますが、ウンチも臭くなくなりました。
  • 食卓の横にケージがあり、以前はウンチは直ぐに臭って気づいたのです。我が家では食卓の横にケージがあり、以前は食事中のウンチは直ぐに臭って気づいたのです。
  • しかし!お試しの半分でウンチをしていても気づかないほどに臭いもなくなりました。しかし!お試しの半分でウンチをしていても気づかないほどに臭いもなくなりました。

我が家では、お試し1ヵ月の半分くらいで効果を実感しました。その後は3ヶ月毎に2袋のコースを継続していますが、「食糞ゼロは勿論」、臭いもしなくなり、平和な食卓も維持出来ています。他のサプリに比べ価格も安くて本当に助かっています♪